depuis Janvier 2011

2018年1月27日土曜日

マリー・アントワネットのドレスはどこに収納されていた?

こんにちは!
またまたブログの読者の方からの質問にお答えすべく
新しい話題を披露いたします^^

前回の投稿「ルイ16世は包茎手術をしたか否か」のコメント欄に
yuka kono 様よりこのようなご質問を頂きました。


 『ヴェルサイユ宮殿で生活している間 マリーアントワネットのドレスはどんな部屋に収納されていたのでしょうか。
それとも着用したら、すぐ下の者に払下げられていたのでしょうか。。』


早速調べてみましたが、なかなか「この部屋に収納されていました」とピンポイントで書かれている資料や文献が無く、RMN(フランス国立美術館連合)が出版している「Gazette des atours de Marie-Antoinette」という、マリー・アントワネットの衣装資料の本にも、やはり収納場所のことは書いてありませんでした。
唯一、あるフランス人が「ヴェルサイユ宮殿の見学ツアーで、マリー・アントワネットのドレスや下着を収納しておく部屋を見学しました!」と、その部屋(3部屋あるそうです)の写真入りでネットに載せているものがあったのですが、後にそのご本人が「王妃の衣装収納部屋は、1789年にトゥールゼル夫人(マリー・アントワネットの子供達の教育係)の娘、ポーリーヌの住まいになったと最近出版された本で知りました」と書いていて、じゃあ、1789年まで、そこが本当にマリー・アントワネットの衣装収納部屋だったのなら、それ以降はどこが収納部屋になったのだ?!という疑問も湧いたりで、なんだか釈然としなかったのです。
結局、「ヴェルサイユ宮殿の中のことは、ヴェルサイユ宮殿に直接訊いちゃえ!」ってことで、宮殿にメールで質問してみました(^O^)b

以下、歴史家であり、ヴェルサイユ宮殿学術研究所所長でもあるMathieu da Vinha(マチュー・ダ・ヴィナ《とお読みするのカナ?》)氏からの回答です⇓


『マリー・アントワネットの衣装収納についてですが、まず、各季節ごとに着用するドレスだけが衣装収納部屋に保管されておりまして、その年に着る1年分のドレス全てが保管されていたわけではありません。もっとも、その季節に着用したドレスは、各シーズンの終わりに、彼女のお付きの侍女たち、いわゆる『Dame d'honneur』や『Dame d'atours』にあたる高位官職の侍女たちに贈与されており、時にはもっと下位である部屋付き侍女にまで与えられることもありました。
(注:マリー・アントワネットの侍女については、『Hさんのご質問②』『Hさんのご質問②の続き 』のところで詳しく説明しておりますので、良かったらご一読ください^^)

そしてその衣装収納場所ですが、王妃の居殿の中2階(1階と2階の間)にある3部屋で、現在は、ポーリーヌ・ド・トゥールゼルに充てがわれた部屋と言われている部分になります。王太子妃時代の衣装収納部屋も同じく中2階にあり、2階にある『図書の間』と『午睡の間』(『ヴェルサイユ宮殿の隠れた部屋』にある見取り図の9、11、12番)の真下になります。

また、南翼棟の庭園に面した側の屋根裏部屋にも衣装収納部屋があり、そこは召使たちの仕事場だったと考えられている所です。』


と、大変ご丁寧に教えて頂きました(^O^)
ポーリーヌ・ド・トゥールゼルが住んでいた部屋ということですから、上記したフランス人の言っている3部屋で間違いなさそうですね!(ただその方は、その部屋は中2階ではなく、3階だったと書いていましたが・・・)
私もすーんごい昔にポーリーヌの部屋を見学したことがあるのですが、あそこがマリー・アントワネットのドレスをしまっておいた部屋だったのかぁ~!もしかしたらその時、ガイドさんからそんな説明があったのかもしれませんが、すっかり忘れておりました^^;よく覚えているのは、その部屋の真上が王妃の私室なので、王妃の秘密の話などが下にいるポーリーヌにダダ洩れだった、とガイドさんが話していたことです^^

ポーリーヌが1789年に衣裳部屋を‟占拠”したとすると、マチューさんのおっしゃる南翼棟の屋根裏部屋が、その後の衣裳部屋ということでしょうかね。

yukaさん、いかがでしたでしょうか?^^

因みに、お返事をくださったマチューさん、なんとも偶然なことに、この5月にマリー・アントワネットの衣装収納部屋に関する書籍を出版するそうですよ!!
Amazonで買えたら、買ってみようと思います♪

2018年1月15日月曜日

ルイ16世は包茎手術をしたか否か?

皆様こんにちは!
ブログ立ち上げ当初の勢いはなくなっていますが
細々とこのブログも続けております^^;
もちろん、出版の夢もあきらめておりませんよ!^^

ところで、一つ前の記事『マリー・テレーズ(マダム・ロワイヤル)の遺書』のコメント欄に
miyo様から

 『ルイ16世は身体的事情でマリーアントワネットとの子供がなかなか授からなかったと日本のウィキペディアには書いてあったのですが、数年前にテレビ番組で大好きな狩猟を休んだ記録がないから手術はしていないと言っていたのですが、kayoさんの見解は手術をしていたということでしょうか?』

とのご質問を頂きました。

「ルイ16世の身体的事情」が何かをご存知無い方のために簡単の説明しますと
要するに彼は「包茎」だったのですね^^;
その為、ルイ16世は妻、マリー・アントワネットとの子作りの際に苦痛を伴い、行為が遂行できず、よって婚姻後7年経っても世継ぎが残せないでいた・・・と一般的に言われているわけでございます。


私がこれまで読んできた書籍や文献には、ルイ16世は「包茎手術をした」と記述されているものが多かった…というより、手術によって「夫の役目」が果たせるようになったという通説を前提として書かれているものが多かったように思います。
実際、結婚以来、7年間「夜の営み」がうまく遂行されないでいたのは事実で、この「営み」がきちんと「成された」のは、1777年8月18日月曜日と言われています。(オフィシャルにそんな『記念日』が後世にまで残ってしまうなんて^^;;)これはマリー・アントワネットが8月30日に母親に宛てた手紙の内容や、メルシー伯爵の報告等からわかるのですけどね^^;そして翌年、マリー・アントワネットは無事妊娠しています。
なので、それまでうまくいっていなかった「営み」が突如としてうまくいくようになったきっかけとして、
前記事のコメント欄にも書きましたが、この問題の解決のために、マリー・アントワネットの兄ヨーゼフ2世が、わざわざオーストリアからフランスへ来て義弟に発破をかけたという経緯があり、それを受けて『手術』という、決定的なものがあったものと信じ込んでいました。

しかし今回をきっかけに改めて調べてみると・・・

なんと、『手術をした』という記述のある当時の資料等が、実は何も無い!!


そうなんです。オフィシャルな文献は元より、ルイ16世本人が書いた日記の中、他の王族や側近による書簡、回想録等々、どこを探しても、ルイ16世が包茎手術をしたなんて記述は一切無いんです!!

有名なフランスの歴史学者フィリップ・ドゥロルムも書いているように
多くの歴史家は『1777年に来仏したヨーゼフ2世の強い勧めにより
ルイ16世は包茎手術を受けることに同意した』と主張しており、それが定説になっているのは事実です。(それが史実なのだと信じていました)
しかし、先に書いた通り、実際に手術したことを証明する文献や資料は、どうやら何も残ってないのですね(汗)
唯一、ルイ16世の担当外科医であったジョゼフ・マリー・フランソワ・ド・ラソンヌ医師が
1782年9月に、ルイ16世の陰茎の筋を切開する手術をしたと‟思われる”文献はあったのですけど、マリー・アントワネットが第一子のマリー・テレーズ王女を出産したのが1778年12月ですから
仮にこの手術が本当に行われていたとしても、それは長らく遂行されなかった「営み」が達成するきっかけとなった手術ではないわけですよね。

因みにフランスのウィキペディアには、ラソンヌ医師と、パリのオテル・デューの外科医、モロー医師の両者が、ルイ16世は(身体的に)いかなる不能もなく、(包茎)手術の必要は無いという考えを示した、との記述があり、同じことが他の資料や文献でも見られました。
そもそも、国王が包茎だったということにも疑問を唱えている歴史家、アマチュア研究家の意見も散見され、「営み」が7年間遂行されなかったのは、包茎のせいなんかではなく、単に性への目覚めが遅れていたから、ルイ16世の奥手な性格故、という意見も多かったです。そして、妻の寝室へ出向こうにも、常に宮廷人がウロウロしている『牛眼の間』(ヴェルサイユ宮殿の、国王の居殿と王妃の居殿を繋ぐ大広間)を通らなければならなかったので、彼らから好奇の目で見られるのが嫌だったからとも。


いやぁ~私もいわゆる通説を信じ切っていて、こういった見解が出ているとは知りませんでした。
勉強不足であったと反省しております(汗)


2007年に書かれたフランスのあるネット掲示板に、「ルイ16世は手術をしていないのではないか」という見解を持ったアマチュア歴史家のディスカッションが交わされており、 その中の一人が「ルイ16世は(性行為ができるようになるための)手術をしたという痕跡は何も無い。その代わり、ルイ16世は『狩り』をすることも、『馬の上に乗る』ことも、やめたことは一度もなかった」なーんて、フランス人らしい(?)エスプリを効かせた書き込みをしておりました(笑) 
まあ、エスプリはこの際置いておいたとして、実際に「狩猟を休んだ記録が無いことから、手術はしていないだろう」という見解ってあるのでしょうね!(私は今回、そういった記述は残念ながら見つけられなかったですが-_-)

ということで、miyoさん、今日いろいろ調べてみたことを踏まえると
「手術をしていない」可能性の方が、実は高いかなと思い始めています。
真実は誰にもわかりませんが、そう考える方が妥当かな・・・という考えに変わりました^^;
今回このような勉強をできて良かったです。きっかけを下さり、ありがとうございました。